Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

いきなりですが、問題です。

Q 自転車は軽車両なので歩行者用信号ではなく、必ず自動車用信号に従わなくてはならない。○か×か。

————————————-

6月1日より道路交通法が改正されます。

明文化された下記14の違反を3年以内に2回犯すと自転車安全講習を受けなければいけなくなります。

1.信号無視
2.通行禁止違反
3.歩行者専用道での徐行違反等
4.通行区分違反
5.路側帯の歩行者妨害
6.遮断機が下りた踏み切りへの進入
7.交差点での優先道路通行車妨害等
8.交差点での右折車妨害等
9.環状交差点での安全進行義務違反等
10.一時停止違反
11.歩道での歩行者妨害
12.ブレーキのない自転車運転
13.酒酔い運転
14.安全運転義務違反

安全講習の受講を拒否すると5万円の罰金となります。

自転車がからむ交通事故死者数は2002年頃をさかいに年々減少しているのですが、歩道上の対人事故が増加しています。また、高齢者の増加にともない交通事故被害者の症状が重篤化しやすくなっているのも問題です。今回の改正は自転車がクルマ同様に車両であることを明確化し、道路交通法をしっかり守って事故を減らそうといったねらいがあります。

redsignal

自転車はクルマと違い運転免許証も車検もありません。自転車利用環境もほとんどされていない現状で、ルールを順守するのは意外と難しいのではないでしょうか。

自転車の交通ルールも曖昧です。

信号は原則自動車用信号に従わなくてはいけませんが、写真のような補助看板がついた信号も多く存在し、混乱をまねいています。(よって、冒頭の問題の正解は×です)
交差点に差し掛かると自転車は歩行者用の信号の補助標識がないことを確認して、自動車用信号に従わなくてはなりません(自転車は軽車両なので補助標識も本来は自動車用信号に付けるべきでは?)。補助標識を見落とすと1.信号無視の違反になる可能性があります。意外と多いですよ、この補助標識。

6月1日の改正は悪質な違反走行への対策を強化するのが目的のようですが、はたしてどのような運用になるのでしょうか。