サイクルショップ203の
ガジェット・小ネタBLOG

TAG: 鳥山新一

【名車紹介】加藤一氏のエルス「LONGCHAMP」をみてきました

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

神奈川県茅ケ崎市にて開催の「自転車の世紀展」に行ってきました。
展示自転車の中の1台、1969製作 ルネ・エルス「ロンシャン」を本稿では紹介します。

chigasaki bijyutsukan

ルネ・エルス(1908~76)はフランスの名工で「パリの宝石」と称されるほど美しく贅沢な自転車を精力的に製作し、昭和中期以降の日本の自転車文化にも影響を与えた故人です。エルスは日本人向けにも数百台の自転車を作成しましたが、その中でも沼勉氏がオーダーした「RANDONNESE(ランドヌーズ)」と加藤一氏の「LONGCHAMP(ロンシャン)」は研究素材とされ格別なあつかいをされている名車です。

加藤氏は元競輪選手で、引退後はフランスに移住し画家として活動され、沼氏の紹介でエルスの工房を訪れ、オールメッキのこの現車をオーダーしたそうです。時期としては沼氏の「ランドヌーズ」のオーダーの2年後の69年のことで、加藤氏は沼氏のオーダー時にも立ち会っていたそうです。

 

lyli herse

エルスの自転車は1954年に日本の自転車研究の第一人者である鳥山新一氏が初めて国内に持ち込み、以来、東叡社やニューサイクリング誌を選好する当時の趣味人によって日本のツーリング車の理想像とされてきました。60年代後期は比較的舶来部品も容易に入手できるようになり、日本からの難しい注文も増加していた時期のようです。

 

herse longchamp

「ロンシャン」は簡易のマッドガードが付いたロードバイクで、ホリゾンタル型の美しいシルエットをしています。ダニエル・ルブールの線画カタログでは、コロンバス製のフレームとなっていますが…

 

rene herseフレームパイプはレイノルズ社製のマンガンモリブデン合金、加藤氏の注文でロゴは白い塗料で手書きされています。そして、ボトル台座の位置がダウンチューブではなくシートチューブになっています。

 

 

reneherse stem

ジュラルミン鍛造の角材から削り出された完全ハンドメイドのエルス自作のステム。突き出し部が空洞でブレーキワイヤーのストッパーが設けられています。

reneherse stem

 

 

 

 

reneherse longchamp   bluemels
左/ ブレーキワイヤーは穴あけ加工されたフレーム内に取りまわされている
右/ リアのテールに反射板の付いたブルーメルの簡易フルフェンダー

 

 

colombus

 

駆動系などのパーツは「MILANO-SAN-REMO」のレーシーな仕様にカスタマイズされています。

campagnolo 1969      huret reneherse
右 /Fメカはカンパのレコード、フロントギアはトリプル
左 /リアメカはカンパのヌーボレコード 6スピードの高速仕様

 

– –

herse milan-sanremo
▲ 参考 -レイノルズフレームにカンパドライブの「MILAN-SAN-REMO」

– –

 

 

1969 saddle

サドルはユニカのブラックの革貼り

 

longchamp 1969

ブレーキはシートステイに設けられた台座を使用、ブレーキアーチ内側とタイヤの間にドロヨケを通されています。

 

reneherse 1969

| Longchamp ロンシャン (1969年製)

<SPEC>
フレーム: レイノルズ531 クロモリ シルバーメッキ
変速:カンパニョーロ 3×6速
ブレーキ:ワインマン センタープル
タイヤ:クレメン ロード用
サドル:ユニカ
ステム:エルス
ドロヨケ:ブルーメル
ペダル:カンパニョーロ

 

 


 

 

chigasakimuse

この「自転車の世紀展」では東叡社のツーリング車 1968製「パリ・ブレスト・パリ」とあわせてわかりやすく展示してありました。

herse paris-brest toei paris-brest
左/エルス「PARIS-BREST」
右/東叡社「パリ・ブレスト・パリ」

 

CATEGORY

国内最大級のビンテージサイクルのフリマ「シクロジャンブル」に行ってきました

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

ヴィンテージ自転車やパーツのスワップミート「シクロジャンブル」に行ってきました。

cycle freemarket

大阪・豊中市の服部緑地公園で年2回春と秋に開催される中古自転車と部品のフリーマーケットで2016年秋は12月18日に開催されました。

toyonaka park

毎回、緑地公園駅徒歩15分ほどの民家集落南広場にて開催されていて、地下鉄御堂筋線や新大阪駅からも交通アクセスがよく多くの自転車マニアが遠方からも集まります。

hattoriryokuchi

午前10時から昼過ぎくらいまでの開催時間ですが、開始30分前にはかなり多くの人が集まっていて「売約済」の札がかかっている自転車もあったのでなるべく早めに行く方が掘り出しモノに出会えるかもしれません。

hattori kominka

出店は誰でも可能で自転車パーツコレクターから自転車関係業者など30ブース以上、小銭で購入できるジャンクパーツからマニア垂涎の逸品、珍品、自作品、不用品、なつかしの自転車などまさしくジャンブル(ごちゃまぜ)です。

vintagecyclemeeting

例年は秋に開催されるのですが2017年秋は市民マラソンと日程がかぶり年の瀬12月の開催となりましたが、幸いにも当日は晴れていて暖かい一日でした。ちなみに、雨天の際は中止となります。

cyclojumble

もともと公園での営利行為が禁止されているため20年程前に「交換会」という名目で始まり、現在では主催者が正式に許可をとり管理されたイベントとして開催されているようです。

hedemblem

ウールジャージや現在の規格には全く合わなくなってしまった変速機やハブなどの自転車部品等々、値札がついていない商品も多いようですが、基本的にインターネット通販で購入するより割安です。ヘッドバッヂの詰め放題という他ではまず見ることができないマニアックな光景もみられました。

toriyamashinichi

今回の一番の戦利品は鳥山新一「サイクリング事典〔改訂版〕」(1972,初版)という自転車の書籍。インターネットや古書店では5000~10000円を超える値段が付くこともある書籍ですが300円で購入できました。

shikurojyanburu

次回は2017年春に開催されると思いますが、公式のホームページなどが存在しないようで開催日はフェイスブックにて告知されている緩いイベントです。交流会といった側面もあり話をしたり、雰囲気を楽しむだけでも楽しいので自転車に興味のない方も是非行ってみてください。

 

CATEGORY

日本のサイクルリング車の発展に寄与したダニエル・ルブールの「Rene HERSE」線画カタログ

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

戦後、日本のサイクリング車はイギリスやフランスの影響を受け発展しました。

1954年 自転車研究家の鳥山新一氏によってフランスのRene HERSE(ルネ・エルス)の自転車が日本に初めて輸入され、62年に自転車雑誌「サイクル」に紹介されるとその美しさは多くサイクリストに衝撃を与えました。

フランスの小さな工房で1台1台ハンドメイドされるエルスの自転車は当時の日本人サイクリストの憧れの逸品で、当然簡単には所有できず、今となっては現車を目にすることすらかなわない幻の自転車です。

完全オーダーメイドのエルスの自転車は自転車研究家のダニエル・ルブールによるスケッチカタログをみてオーダーシート(※下参照)を使用し注文していました。ルブールの描く線画スケッチは緻密で美しく、自転車の理想形として遠く離れた日本で高い評価を得ることになり、その後の日本の自転車製造に大きな影響を与えました。

比較的新しい1970年代〔第3期〕のカタログをサイクルショップ203にて1部管理所有していますの画像にて紹介しています。
rene herse
〔表紙〕 RANDONNESE ランドヌーズ

 

 

herse montfaron
|モンファン (ロードバイク)

ウオルバー社タイヤに同社のリムブランドのスーパーシャンピオンを装備したモデル。

【フレーム】レイノルズ5/10
【チェーンホイール】ストロングライト
【ハブ】カンパニョーロ
【リム】スーパーシャンピオン
【タイヤ】ウオルバー トランスアルピノ
【ディレイラー】サンプレックス スーパーコンペティション
【ブレーキ】ユニバーサル68
【サドル】ユニカ 皮貼
【ハンドル】チネリ

 

 

herse milan-sanremo
| ミラノ-サンレモ (ロードバイク)

イタリアンロード風のフル=カンパ仕様。平坦地の多い春のイタリアのレースのイメージ。エルスのロードバイクはいずれも日本人にはあまりなじみが薄い。

【フレーム】レイノルズ7/10
【トランスミッション】カンパニョーロ フルセット
【リム】スーパーシャンピオン
【タイヤ】クレメン
【サドル】ユニカ 皮貼
【ハンドル】チネリ
【ポンプ】ミルレモ

 

 

herse ile-de-france
|イル・ド・フランス (ロードバイク)

ユレ―の10(2×5)ギアなどフランス製パーツのロードバイク。

【フレーム】レイノルズ 3本
【チェーンホイール】ストロングライト
【ハブ】ノルマンディ コンペティション
【リム】マビック
【タイヤ】ウオルバー
【ディレイラー】ユレ― スベルト10スピード
【ブレーキ】ワインマン 500
【サドル】イデアル クーラ
【ハンドル】フィリップス
【ポンプ】ゼファール

 

 

herse paris-roubaix
パリ- ルーベ (ロードバイク)

過酷な石畳のワンデーレース仕様。

【フレーム】レイノルズ チェーンステーとブリッジ補強
【ヘッドセット】ストロングライト
【チェーンホイール】TA プロフェショナル
【ハブ】ノルマンディ コンペティション
【リム】マビック
【タイヤ】ドルドワーニュ
【ディレイラー】ユレ― コンペティション10スピード
【ブレーキ】マファック レーサー
【サドル】イデアル ならし済
【ハンドル】フィリップス
【ポンプ】ゼファール

 

 

herse piste
|ピスト (トラックレーサー)

バンク競技向け自転車。

【フレーム】レイノルズ
【ヘッドセット】ストロングライト
【チェーンホイール】TA
【ハブ】カンパニョーロ
【スポーク】ユニオン 結束
【リム】マビック
【タイヤ】クレメン
【ペダル】リオタール
【サドル】ブルックス
【ハンドル】フィリップス

 

 

herse longchamp
|ロンシャン (ディアゴナール)

ロードレーサーに簡易マットガードが付いただけの高速タイプ。車名はフランスの地名。

【フレーム】コロンブス
【ヘッドセット】ストロングライト
【チェーンホイール】ストロングライト
【ハブ】カンパニョーロ
【リム】マビック
【タイヤ】カネッティ
【ディレイラー】ユレ― コンペティション10スピード
【ブレーキ】ワインマン直付け
【サドル】ブルックス
【ハンドル】チネリ
【マッドガード】ブルーメル 着脱可

 

 

herse paris-brest
|パリ-ブレス (ブルぺ クルース)

時間制限のある長距離ブルぺ競技用モデル。

【フレーム】レイノルズ5/10 前ブレーキワイヤー内蔵
【チェーンリング】エルス
【クランク】エルス
【ディレイラー】ユレ― コンペティション10スピード
【サドル】ユニカ 皮貼
【ハンドル】フィリップス
【マッドガード】ブルーメル

 

 

herse federal|フェデラル (サイクリング)

市街地の移動やちょっとしたスポーツライドもできるよう簡素にまとめられた普及品。

【フレーム】ビッチュ
【ヘッドセット】ストロングライト
【チェーンホイール】TA
【ハブ】ノルマンディ
【リム】マビック
【タイヤ】ウオルバーWO
【ディレイラー】ユレ― スベルト10スピード
【ブレーキ】レーサー CLB
【サドル】プリマ
【ハンドル】フィリップ
【ランプ】シビエ

 

 

herse demontable
|デモンタブル (分割輪行車)

フレームが分割できるツーリングタイプ。第三期(1970年代)エルスを代表するモデル。70年代にこのようなモデルはフランスと日本以外にはほとんど存在しない。

【フレーム】ビッチュ
【ヘッドセット】ストロングライト
【チェーンホイール】TA
【ハブ】ノルマンディー コンペティション
【リム】スーパーシャンピオン
【タイヤ】ミシュラン WO
【ディレイラー】ユレ― ツーリング
【ブレーキ】ワインマン
【ランプ】スービッテ

 

 

herse randonneuse
ランドヌーズ (スポルティーフ)

表紙にもなっているエルスを代表するツーリングモデル。「ランドヌーズこそ最上の自転車」という幻影を追っている日本人サイクリストは現在でも多い。

【フレーム】レイノルズ チェーンステーとブリッジ補強
【ヘッドセット】ストロングライト
【チェーンホイール】エルス
【ベアリング】SKF
【ハブ】マキシカー
【ディレイラー】ユレ― スーパーツーリング15スピード
【クイックシャフト】カンパニョーロ
【ランプ】スービッテ

 

 

herse globetrotter
グローブトロッター (ツーリング)

前後にコンパクトなキャリアを装備したモデル。

【フレーム】レイノルズ
【ヘッドセット】ストロングライト
【チェーンホイール】エルス
【ハブ】マキシカー
【ディレイラー】サンプレックス スーパーコンペティション15スピード
【ブレーキ】ワインマン
【サドル】ブルックス
【ペダル】ベルテ

 

 

herse champing
キャンピング (ツーリング)

前後にサイドバックが取り付けできるキャリアを装備したモデル。

【フレーム】ビッチュ
【ヘッドセット】ストロングライト
【チェーンホイール】エルス
【ハブ】ノルマンディ
【ディレイラー】ユレ― スーパーツーリング10スピード
【ブレーキ】マファック クリテリウム
【ハンドルバー】ランドナー
【ステム】エルス
【サドル】イデアル
【ランプ】シビエ

 

 

herse weekend
ウイークエンド (プロムナード車)

女性向けピクニックモデル。

【フレーム】レイノルズ ミキスト
【ヘッドセット】ストロングライト
【チェーンホイール】エルス
【ディレイラー】ユレ― ツーリング5スピード
【ブレーキ】ワインマン
【ランプ】シビエ
【ポンプ】ゼファール

 

 

herse gentlman
ジェントルマン (プロムナード車)

紳士向けシティモデル。日本に輸入されたエルスはおおくても累計数百台、なかでもシティモデルは現存数が少なく希少とされる。

【フレーム】レイノルズ
【ヘッドセット】ストロングライト
【ディレイラー】ユレ― 5スピード
【ハブ】ノルマンディー
【リム】スーパーシャンピオン
【タイヤ】ミシュラン WO
【ブレーキ】マファック
【マッドガード】ルパオン
【サドル】ブルックス
【ランプ】スービッテ

 

 

herse camps-elyseesシャンゼリゼ (内装変速式プロムナード車)

スタメの内装式変速搭載のシティモデル。

【フレーム】ビッチュ
【ヘッドセット】ストロングライト
【フロントハブ】マイヤール
【リアハブ】スターメーアーチャー 4スピード
【ブレーキ】マファック
【サドル】ブルックス
【ランプ】スービッテ
【チェーンケース】ケス―
【マッドガード】ルパオン

 

 

herse vacances
バカンス (タンデム=サイクリング車)

ダブルダイヤモンド型フレームのタンデム車。

【フレーム】レイノルズ
【ヘッドセット】ストロングライト
【チェーンホイール】エルス
【ディレイラー】ユレ― ツーリング15スピード
【ハブ】マキシカー
【サドル】イデアル
【ペダル】リオタール
【ランプ】シビエ

 

 

 

herse chanteloup
シャンルト―  (タンデム競技車)

男女混成タンデムレース向けモデル。湾曲した後シートチューブが特徴。

【フレーム】レイノルズ 特製
【ヘッドセット】ストロングライト
【ハンガー】SKF
【ディレイラー】ユレ― ツーリング18スピード
【ハブ】マキシカー
【ブレーキ】マファック ティジェール
【サドル】イデアル
【ペダル】マイヤール
【ランプ】スービッテ

 

意外にもロードバイクなどレーシングタイプのラインナップが多いが、エルスの自転車はロードレースより「ポリー」という自転車の品質と性能を競う国内の技術コンクールで高く評価された。エルスは1986年廃業し、フランス国内でも、もはやその名を知る者は少なくなり歴史の中に消えてゆきつつある。しかし、昭和期の日本のスポーツ自転車文化に大きな影響を与え、死後30年以上経過した今でも遠く離れた日本のサイクリストたちに高く評価されている。

 

 

2016年7月末までカタログを店に置いておきますのご覧になりたい方はスタッフお伝えください。

 


 

エルスのオーダーシート
1940年から79年までパリ近郊のルバロア・ペル(LEVALLOIS-PERRET)の工房で自転車を製作。ルネは76年に死去し、その後工房は区画整理によって移転、子供たちにブランドは受け継ぐが1986年にその歴史に幕を閉じる。移転以後も住所の部分にシールを張ってオーダーシートはそのままの書式で使用された。

herse order

CATEGORY

RECENT POST

CATEGORY

TAG CLOUD

ARCHIVES