サイクルショップ203の
ガジェット・小ネタBLOG

TAG: サドル

サドル窃盗5800個、怪盗 須田広昭(57)逮捕

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

前回の投稿で自転車の盗難についてしたためましたましたが、新たに驚嘆のニュースが舞い込んできました。

 

サドル窃盗疑い「収集楽しく」 男逮捕、25年で5800個か

大阪府東大阪市で自転車のサドルを盗んだとして、河内署は28日までに、窃盗の疑いで静岡県沼津市、トラック運転手須田広昭容疑者(57)を逮捕した。署によると「約25年前に仕事のストレス解消で東京や大阪で盗み始め、収集がだんだん楽しくなった」と容疑を認めており、署は須田容疑者が借りていた貸倉庫からサドル約5800個を押収した。

 署によると、これだけの量のサドルを押収するのは異例。大半は一つずつポリ袋に入れられて保管されていた。須田容疑者は各地をトラックで回りながら、都市圏を中心に、行く先々でサドル窃盗を繰り返していたとみられている(2020年2月28日 共同通信)

 

記事によると犯人の男は静岡県沼津市の57歳のトラックドライバーで、東大阪で自転車のサドルを盗み逮捕されました。自転車のサドルの盗難は割りと多く、須田のように犯行を繰り返すケースも珍しくありません。驚愕ポイントは、須田が30歳ころから四半世紀にわたり、5800個という膨大な量の自転車サドルを倉庫まで借り、行く先々から収集していたという異常性が格別である点です。

 

asahi 2020 2.29
朝日新聞 2020年2月29日 大阪 朝刊

 

須田以外にも、この10年内に男性容疑者が自転車サドルをターゲットとした犯罪が発生しています。

① 2013年4月 横浜 サドル盗事件 近藤丈司(35)
② 2019年10月 東京 大田区 サドル盗事件 羽鳥秋夫(61)
③ 2018年6月 長野県議 自転車サドル器物破損事件 生出光(28)

 

 

【ケース①】近藤 丈司 

女性の自転車のサドルを盗んだとして、神奈川県警山手署は24日、窃盗の疑いで、横浜市中区立野、無職、近藤丈司(じょうじ)容疑者(35)を逮捕した。

1月ごろから、女性が使っているとみられる自転車から革製のサドルだけを選んで盗みを重ねていたといい、同署は自宅からポリ袋に入ったサドル計200個(計120万円相当)を発見、押収した。(2013年8月25日 サイクリスト)


【ケース②】羽鳥 秋夫

自転車のサドルを盗んだとして、警視庁蒲田署は窃盗の疑いで、東京都大田区南六郷、アルバイト、羽鳥秋夫容疑者(61)を逮捕した。同署によると「去年の夏ごろにサドルを盗まれて買い直し、他人に同じ思いを味わわせてやろうと、腹いせに盗むようになった」と供述している。

自宅からサドル159個を押収。羽鳥容疑者が自転車の前かごに複数のサドルを入れて走行する姿が防犯カメラで確認されており裏付けを進めている (2019年10月3日 産経ニュース)

 

【ケース③】生出 光

長野地検は21日、器物損壊罪で元長野市議の生出光容疑者(28)=長野市伊勢宮=を起訴した。認否は明らかにしていない。起訴状によると、生出被告は1月30日午後11時50分ごろ、市内の住宅敷地に駐輪されていた自転車のサドルに体液を付けて汚し、損壊したとしている。器物損壊容疑で5日に逮捕されており、同7日に市議を辞職していた。一方、県警長野中央署は21日、強制わいせつの容疑で生出被告を再逮捕した。逮捕容疑は4月19日午後7時40分ごろ、市内の路上で、通行中の10代の女性の身体を触るなどしたとしている。関係者によると、生出容疑者は、いずれの事件についても、容疑を認めているという。(産経ニュース 2018年6月21日)

 

 

近藤・羽鳥の両氏と須田の犯行は、時期及びエリアが重なります。
須田は近藤・羽鳥と熾烈なサドル盗合戦を繰り広げていたということになります。

最も早く逮捕されたのは近藤ですが、須田は近藤がまだ小学生の頃の1990年代半ばから、25年間も捕まらず犯行を繰り返していました。逮捕時に発見されたサドルの個数は、近藤が200個、羽鳥が159個、須田が5800個です。須田の犯行はまさにけた違いで、単純計算で年232個、3日に1個のペースで収集していたことになります。

サドルの盗難対策としては、クイックレバー式のシートクランプをナット止め式のモノに変更する方法やサドルにロックを付けるといった方法が考えられます。

 

saddle lock
TIOGA「SADDLE KEEPER」

 

サドルが盗難にあう場合はだいたいシート棒も一緒に盗まれてしまいます。シート棒は乗っている車種によって、径の大きさの規格が異なるので厄介です。規格は0.2mm刻みで、1mmでも違うと全く合いません。もちろん目視ではサイズがわかりませんし、種類も多く、自転車店で測定しなくてはいけなくなりますのでお気を付けください。

 

 

CATEGORY

注目される沖美穂さんの論文、「股ズレ」の原因のひとつはサドル

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

Yahoo!ニュースで元自転車競技選手の沖美穂さんの研究がトップ記事になっていました。

 

沖さんは女子ロードレースの選手第一人者で、三大会連続で五輪に出場、記事によると現在は伊豆の競輪学校で指導員として勤務する傍ら、順天堂大学大学院で自転車に関する研究をしているそうです。研究のテーマはなんと「股ズレ」。自身の経験を活かし、女性選手の深刻な実態を調査・研究し、修士論文にまとめたそうです。

 

「股ズレ」は股の内側などに生じる皮膚や粘膜の異常や障害で、レーサーパンツと呼ばれる専用ウエアや自転車のサドルとの摩擦などで起きる。腫れて痛みが出たり、ひどい時には陰部がただれたりする。選手が相談をためらうこともあり医師にもあまり知られておらず、国内では本格的な研究もされてこなかった。
(毎日新聞 3月5日)

 

スピードスケートから22歳で自転車競技に転向した沖さんは「股ズレ」に悩み婦人科を受診、男性医師から「こんなの見たことない」と驚かれショックを受けたそうです。論文ではガールズケイリンの選手100人を対象にアンケートを実施し、8割が「股ズレ」の悩みを抱えており、うち49人が再発を重ねるなど今まで明らかにされてこなかった実情を報告。背景には男性指導者への講習や選手教育の不足、そしてサドルにも問題があり障害を軽減する製品の開発をすべきだと提言されています。

医者にかかる程の「股ズレ」はないにしても、一般のサイクリストにも同じような悩みを抱えてる女性もいるのではないでしょうか。新製品の開発といっても、国内の自転車サドルの製造は加島サドル製作所の1社のみ。日本には高い技術力と研究開発力をもった企業が多くありますが新規参入企業は全くありません。私見ですが、この「股ズレ」問題は日本人の研究力と最先端の技術力を集結すれば解決できる問題だと思います。加島社がいくらものづくりに長けていても1社でできることは限られています。

論文はまだ一般には公開されていませんが、自転車業界に一石を投じる研究であり、これをきっかけに多くの企業が製品研究・製造に参入し、日本から世界を驚かせる製品が誕生して欲しいと思います。

 

誤解がないように付け加えますと、論文の出ているような「股ズレ」は食事も自転車の上でとるような1日数時間・十数日も続けてレーシングタイプの自転車に乗り続ける選手を対象にした調査です。一般のサイクリストは、サドル交換やポジション調整で改善しますので、ぜひご相談ください。

 

参考までに、女性向けサドルを紹介しておきます。

 

 

 これで股ズレ改善!女性向けサドル 5選

 

 

ergon saddle
【メーカー】ERGON
【商品名】SR Sport Gel (バーテープ付)
【本体価格】¥11,000+税
【特徴】サドル前方に圧力がかかりやすい女性の骨盤にあわせた設計

 

 

 

liv contact saddle
【メーカー】Liv
【商品名】CONTACT SL FORWARRD
【本体価格】¥10,000+税
【特徴】高反発・高弾性の自由に流動する粒子で圧力を分散

 

 

 

 

 

 

adept motive W
【メーカー】ADEPT
【商品名】MOTIVE W
【本体価格】¥4,800+税
【特徴】ショートノーズで着座位置が決まりやすくペダリングしやすい

 

 

 

 

dixna saddle
【メーカー】ディズナ
【商品名】アキレス レディース
【本体価格】¥3,800+税
【特徴】サドル中心部への圧迫を避けた女性専用設計

 

 

 

 

tioga undercover
【メーカー】TIOGA
【商品名】UNDERCOVER Hers
【本体価格】¥8,500+税
【特徴】衝撃が加わりやすい部分のパッドは厚めに設計

 

 

CATEGORY

世界最大級の自転車見本市「TAIPEI CYCLE2018」に行ってきました

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

アジア最大の国際自転車ショー〝台北サイクルショー”こと「TAIPEI CYCLE 2018」に行ってきました。台北サイクルショーは、ユーロバイクとインターバイクと並び、世界三大自転車ショーといわれています。

taipeicycle2018

このイベントは毎年3月に開催されるのですが、2018年は変則的で10月31日(水)-11月3日(土)までの4日間です。場所は昨年までと同じ台北中心部から少し離れた南港(ナンガン)の「南港展覧会」という大きな会場でメインは4階、パーツメーカーは1階といったように分かれていて、会場周りや他のフロアでも多くの来場者がいて商談などがおこなわれていました。

taiwan girl

台湾の業者だけでなく欧州や米国、日本、中国などとにかく多くの自転車関連企業が出展しています。

taipeicycleshow

有名メーカーのレース用ロードバイク、マウンテンバイクはもちろんサイクリング用やオリタタミ自転車など色々なタイプの自転車が数千台展示されていますが、いわゆる日本の「ママチャリ」は1台もありません。こういうところに来ると日本のママチャリ文化がいかに特異なのかを思い知ります。

taiwan cycle

 

 

cycleshow ivent▲オリタタミ自転車の折り畳み時間を競うイベント。早い人は4秒台で折りたたんでいました。

gios taipei
▲青一色のGIOSのブース

taipei shimano
▲SHIMANOは特に新商品の発表はありませんでした

taipei topeak
▲台湾最大の自転車アクセサリーメーカーTOPEAKのブース

taipei giant
▲GIANTのE-BIKE

48E2C29E-A2D4-487F-8712-752C9074F7C0▲台湾最大のタイヤメーカーMAXXIS

fuji taipei▲FUJIのカラフルなロードバイク

taipei fuji

hamax 2018▲日本でも人気のHAMAXのベビーシート

lezyne 2018
▲LEZYNEのライトはサイクルショップ203でもすでに入荷していますね

 

guee grip
▲こちらも当店で人気のGUEEのシリコングリップ

 

guee taiwan

 

私は台北ショーは3回目ですが、今回は日本の自転車店の方も多く来場されていました。

日本の見本市は規模が小さいため台北ショーには出店するけど日本の見本市には出展しないという日本の自転車企業もあります。かつては世界の中心として華やかだった日本の自転車産業は斜陽化、その主役はいまや台湾、そして中国へと移りかわっています。

中台の自転車産業に詳しいジャーナリストの野島剛氏は、このような状況に強く警鐘をならしています。

こうしたデータは自転車産業に身を置く人々にとっては当たり前かもしれない。しかし私のような一般人からすると、ホラー以外の何物でもない。一つの産業が滅んでいくということは、こういうことであり、恐ろしいのは、日本の自転車メーカーも、自転車産業をサポートするべき政治家も、もちろん経産省などの省庁も、誰一人として真剣に警告を鳴らすシグナルを発していないことだ。ー「銀輪の巨人」野島剛〔2012,東洋経済〕

 

台湾は貿易黒字の10%以上を自転車輸出で稼ぐようになり、見本市も国際色を強めています。野島氏は特に日本の完成車メーカーは「ひん死状態」であり、その原因は「日本市場のガラパゴス化」であると指摘しています。特異な日本のママチャリ文化はグローバル化している市場には通用せず、東アジアの中でもとり残されているとしています。

全体の7~8割もママチャリが占めている国は他にはない。特にビジネススーツの男性までママチャリに乗っている姿は、奇観だと言わざるをえない。それが日本の産業にいくばくかの貢献をなしているならば別だが、ほとんどが中国製であり、日本メーカーが作っていたとしてもその利ざやは微々たるものである以上、日本という国家にとってママチャリを乗り続ける意味を考える時期が来ているのではないか。

同著で野島氏はシマノや唐沢ブレーキなど日本の自転車企業の成功例をいくつかあげ、日本の自転車産業の復活の可能性を示唆しています。ただ、別の記事でその「再起は10年はかかる」と述べています。今回もシマノ、TIOGA、クロップスなどは大きなブースを出していましたが、やはり台湾企業が目立ちます。

 

japan cycle
▲日本の自転車企業を集めた「日本館」というブース

ogk giken
▲ OGK技研のベビーシート

pearl izumi
▲パールイズミのサイクルウエア

powermater
▲シマノのクランクに装着されたパイオニアのパワーメーター

 

CATEGORY

TIOGA 快適性と軽量を両立したサドル「Under Cover Stratum」

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

TIOGAから2層構造のベース採用で快適な乗り心地を実現するサドル「Under Cover Stratum」が発売されました。

tioga undercover  tioga undercoverstratum

 

ペダリング時のポジションをしっかりサポートしながら路面からの衝撃を吸収する高強度グラスファイバーの網目状のサドルベースに最小限の薄さのフォームパッドを採用した190g軽量サドルです。

 

tioga saddle

 

 

大きさは285x140mmと従来品の「Spyder Stratum」同じくらいの大きさにもかかわらず、同じ重量でパッド付いて乗り心地が大幅に向上しています。

 

tioga spyder
▲ 従来品のSpyder Stratum

 

 

tioga undercoversaddle

サドルレールはクロモリ中空とフルカーボンのレールの2種類。
カーボン製は150gとさらに40gも軽量になります。

カラーはブラックとホワイトの2色
本体価格はクロモリレールが13000円、カーボンレールが19000円となります。

– – –

 

またUnder Cover Stratumの女性版「undercover Hers」も現在開発中で、来春に商品化できるそうです。特別にサンプルを見せていただきました。
tioga undercverhers
▲ 開発中のTIOGA「undercover Hers」

 

CATEGORY

BROOKSの本革サドルの後部に付いてるこの金属フックってなに?

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

ツーリングやアンティーク車などの愛好家に絶対的な支持を得てるブルックスの本革サドル。熟練の職人が手作業で丁寧につくられる英国製サドルで、世紀を超えて多くのサイクリストに使用されている名品です。

 

美しいフォルムに目がいきがちですが、後部に付いているこの金具の使用の方法はご存知ですか?

brooks saddle

両側に5x20mm程の横長の穴が開いた金具はひっくり返すと裏側でつながっていて、表面素材の牛皮を補強する構造になっています。この金具のフックの部分は、サドルループと呼ばれ「team pro」や「colt」などの一部のモデルを除き、ほとんどの同社の本革サドルについています。

 

 

専用サドルバッグとともに使い込む

 

サドルループは専用の小型鞄を取り付けるための取付穴で、専用品のツールバッグ「Challenge」やサドルバッグ「Millbrook」などを装着し使用します。

 

 

challenge
Challenge Bag  ¥11,400

ツールバッグ「Challenge」は上質なレザーでつくられた小型工具入れで、ふたを留めるベルトが、中に収納した工具を固定するベルトを兼ねていて中で音をたてたり暴れるの防ぐ設計になっています。

 

 

 

millbrook
Millbrook  ¥20,600

防水コットン製の中型のサドルバッグ「Millbrook」は2本のベルトでブルックスサドルのフックに装着できます。地図やカメラ・携帯食など日帰りツアーにぴったりの容量です。1950年代の復刻モデルです。ショルダーストラップ付。

 

 

 

brooks glenbrook
Glenbrook    ¥23,600

両サイドにポケットがついた、1950年代のモデルを復刻した防水コットン素材の大型サドルバック。1泊ツーリングにも対応する容量。2つのベルトでブルックスサドルのフックにしっかりと固定できます。ショルダーストラップ付。

 

– –

 

raleigh brooks
▲ 1960年代のラレー・インダストリー社(アメリカ)の古いカタログ
かつてはバッグの種類も多く、「milibrook」や「grenbrook」も掲載されています。

 

CATEGORY

RECENT POST

CATEGORY

TAG CLOUD

ARCHIVES