サイクルショップ203の
ガジェット・小ネタBLOG

TAG: 変速機

世界有数の所蔵「シマノ自転車博物館」堺東駅前に爆誕

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

大仙公園にあった自転車博物館「サイクルセンター」が、堺東に移転し「シマノ自転車博物館」にリニューアルされたので行ってきました。

shimano muse

 

大仙公園の仁徳天皇陵の南西側にあったシマノが運営している自転車の博物館は、本ブログでも毎年おこなわれる特別企画展の様子を投稿していましたが、シマノが創業100周年を迎えた今春に3.5倍に増床しリニューアルしました。

以前の施設は堺市からの賃貸物件で、百舌鳥(もず)古墳群がユネスコにより世界遺産登録となったことを受けて、建物を関連施設へ転用する話が持ち上がり、シマノは移転先を探していました。

新施設は以前の場所から北に1km、堺市役所などがある市の中心駅の南海高野線「堺東」駅から徒歩5分の好立地で、新しく建てられた自社施設となっています。大阪市内からだと「なんば」から乗り換えなしで20分ほどで行けるようになりました。

 

bicyclemuse

 

同施設には19世紀初頭からの貴重なクラシック自転車などが展示されています。国内には「関西サイクルスポーツセンター」や「自転車文化センター」など自転車関連施設はありますが、自転車の博物館というのは国内で唯一となり、コレクションの質も他所とはレベル違いとなっています。

 

draisine

 

入館料が一般200円から500円に値上げとなったのが少し残念ですが、自転車に興味のない小学生から自転車マニアまで誰でも楽しめるようディスプレイ方法や映像で工夫されていて、充分に満足できると思います。

ビルは4階建構造で1、2、4階が鑑賞エリアとなっています。

1階部分は無料エリアと有料エリアに分かれていて、無料展示エリアでもコレクションの一部を見ることができます。それだけでなく、駅近くなので夏の暑い日や雨の日などは待ち合わせ場所となり、トイレも利用できます。写真撮影もOKなので、チャップリンが乗ってそうなかわいい自転車とSNS映えする一枚を友達と共有するも良し、写真を額装して部屋に飾ってもおもしろいかもしれません。

 

old cycle

 

2階部分は自転車発祥の歴史を貴重な実車を見ながら映像を鑑賞できる大空間となっています。

これらの充実したコレクションは創業者の島野庄三郎の次男である三代目社長の敬三が、オランダの自転車メーカーのバタバス社の社長から1982年に購入したものが大半となっていて、間違いなく世界有数の展示品となっています。

大仙公園の時の施設は1992年開業で結構ギチギチに詰め込んであった印象があるのですが、新施設は1台1台の展示間隔が広めにとってあって、ソーシャルディスタンスが確保でき、希少な自転車をゆっくり見ることができます。

 

cycle muse

 

4階は回廊となっていて、特別企画展などを催す展示室や豊かなサイクルライフのヒントとなるような自転車紹介、自転車関連書籍などを閲覧できるライブラリーなどがあり、一日中居ても飽きない楽しい場所となっています。展示されている名車はそれぞれ特徴があり一度では紹介しきれませんので、本ブログでまた一台ずつ小出しで紹介していきたいと思います。

 

libruary cycle

 

シマノは堺の町工場として誕生し、世界最大の自転車企業に成長しました。東証プライム上場企業で昨年9月には株価も上場来最高値を記録、在阪企業としてキーエンス、伊藤忠商事、ダイキン、武田薬品工、パナソニックに次ぐ規模の大型企業であり、雇用やものつくりだけでなく様々な地域貢献など社会的活動に取り組んでいます。

 

shimano head

 

シマノは世界最大の自転車企業でありながら、自転車そのものはつくらず部品の製造にとどまっています。自転車の製造は分業制でフレームはフレームメーカー、タイヤはタイヤメーカーが製造し、シマノは主に車輪やギアなど駆動部を担っていて高いシェアを保持し、技術力で世界を支配しています。

自転車本体を製造すれば企業としてもっと売上を伸ばせるように思えますが、これはマーケティングというより経営理念の問題になります。例えば、考え方として「人類史上最大の発明はなにか」という問いに、「自転車」と回答する人と「車輪」と回答する人、どちらが多いのか。経営というのはこのような難題の連続で、100年続いているというのは、それだけでも非常に立派な回答を出して、シマノが自転車部品を鋳造するのは造幣局が硬貨を鋳造するようなもので、星の数ほどある自転車は今日も世界のどこかで壊れ、シマノの部品を必要としているということなのです。

 

 

CATEGORY

注目のロードバイクコンポネント SHIMANO 105「R7000」シリーズ

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

(前回の続き)

ロードバイクコンポ105が「5800」シリーズから「R7000」とリニューアルされました。

shimano 105

| 気軽に楽しめるリア11速メカ 105「R7000」シリーズ

レーシンググレード「DURA ACE」「ULTEGRA」の先進テクノロジーを継承し11速のリア変速を気軽に楽しむことのできる105「R7000」はシルキーブラックとスパークシルバーの2色をラインナップ。趣味性の高いクロモリロードバイクからシリアスなレースまであらゆるライディングシーンマッチするサイクリストに刺激を与える製品がそろっています。完成車にするとおよそ15-25万円になるこのグレードのロードバイクは業界内では鉄板商品とされています。

 

– – – –

■shimanoのロードコンポーネントのグレード
DURAACE > ULTEGRA > 105 > Tiagra > SORA > Claris 

 

DURA ACE  R9100シリーズ [11速]
ULTEGRA  R8000シリーズ[11速]
105  R7000シリーズ [11速]← New
Tiagra  4700シリーズ [10速]
SORA   R3000シリーズ [9速]
Claris   R2000シリーズ [8速]

– – – –

 

2015年からしばらくモデルチェンジをしていない1グレード下のリア10速のTiagra「4700」シリーズのロードバイクを買うなら、少し奮発して11速の最新105「R7000」搭載のバイクを購入するのが賢明な選択となります。変速はTiagraが10速用、SORAが9速用、Clarisが8速用と105以下のグレードは目に見えて数が少なくなり見劣りしたり、買いなおしたくなる衝動が起きるので初心者にもやはり11速の105がオススメという訳です。

 

 

 

fc-r7000
クランク FC-R7000   自転車の顔となる4アームのHOLLOWTECHⅡクランク

 

cs-r7000
11速ギア CS-R7000 11-32Tなどライディングシーンに合わせて4構成のコンビネーション

 

br-r7070
ディスクブレーキ BR-R7070 と ブレーキローター SM-RT70 グラベル車にも〇

 

rd-r7000
リア変速機 RD-R7000  シャドーテクノロジー採用

 

st-r7000
コントロールレバー ST-R7020

 

 

105「R7000」搭載車はまた当ブログでまとめて紹介したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

CATEGORY

シマノ ロードバイクコンポネントR7000「105」今夏発売

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

シマノがロードバイクのコンポーネント NEW「SHIMANO 105」R7000シリーズを公開しました。
発売は2018年6月頃で、2019年の完成車にも採用される予定です。

shimano 105

新型の「105」R7000シリーズは、「DURA-ACE」R9100シリーズ、「ULTEGRA」R8000シリーズで培ったテクノロジーを継承し、レースシーンだけでなく、ロングライドやファンライドなど、多様なニーズに対応でるコンポネントのようです。開発チーム以外は、まだ現物を見た人はほとんどいないため、まだ何も言える段階ではありませんが、本体価格は前モデルの5800シリーズとほぼ同じで、デザインは上位モデルに影響をうけたエルゴノミックなデザインになっています。

– – –

■shimanoのロードコンポーネントのグレード
[高] DURAACE > ULTEGRA > 105 Tiagra > SORA > Claris [低]

– – –

最新機能や驚きのシステムは特にないようですが、「105」は上位モデルである「DURA-ACE」や「ULTEGRA」と同様に2×11速を採用しコストパフォーマンスが高いことから非常に人気がありモデルチェンジの年はよく売れます。とりわけ、105採用のカーボン製ロードバイク(完成車)は、業界では鉄板商品とされ初心者から部活動やサンデーレーサーまで幅広く推奨されています。

 

– – –

■ 105 R7000の本体価格 (一部)

・ST-R7000 STIレバー左右セット ¥22,990
・RD-R7000 リアディレーラー ¥5,120
・FD-R7000  フロントディレーラー ¥4,107
・FC-R7000  クランクセット ¥15,258
・CS-R7000  カセットスプロケット ¥4,750
・BR-R7000 キャリパーブレーキ 前:¥4,819 /後:¥4,295

– – –

シマノはロードコンポのフルモデルチェンジを毎年するわけではなく、6つあるシリーズを段階的に新しくしています。2018はULTEGRAとClaris、2017はDURA ACEとSORA、2016はTiagraがフルモデルチェンジをしています。105は型式としては最も古く、2015年に5700シリーズから5800シリーズになって以来フルモデルチェンジをしていなかったので待望のモデルチェンジという訳です。

– – –

■ shimanoのロードコンポネントの現行モデル

・DURA ACE   R9150シリーズ [2×11速]2017モデル 
・ULTEGRA  R8000シリーズ [2×11速]2018モデル
・105    5800→ R7000シリーズ[2×11速]2019年モデル
・Tiagra 4700シリーズ [2×10速]2016モデル
・SORA  R3000シリーズ [2×9速]2017モデル
・Claris  R2000シリーズ [2×8速]2018モデル

– – –

 

2017年モデル以降のモデルはシリーズ名が「R+数字」となっているためTiagraの古さが目立ち、もともと10スピードと上位シリーズより1枚ギアが少なく明らかに劣って見えるTiagraが一層不人気なり、Tiagra仕様の新車を購入するぐらいなら、少し奮発して新105仕様の自転車を買った方がいいという具合になります。

ちなみに私も「105」で組んだロードバイクを乗ってるのですが(あまり乗ってないけど)、2×9速時代のコンポなので、とんでもなく時代遅れに思えてきてそろそろ買い替えようかと検討しています。

 

 

shimano r7000

発売は2018年6月下旬ごろでカラーはブラックとシルバーの2色展開です。
2019モデルの完成車は今秋くらいから登場すると思います。

 

CATEGORY

新しくなったshimano Claris 「R2000」搭載の自転車まとめ

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

2017年はシマノのロード用コンポネントClarisが一新され、各メーカーの2018年モデルに次々に投入されています。

shimano claris r2000

ロード用ベーシックコンポネントのSORAのもうワンランク下のグレードClarisが登場したのが2013年のことです。あれから5年目にして初めてのフルモデルチェンジとなり「2400」シリーズから「R2000」と改められます。

価格が安く基本性能が高いため、ロードバイクだけでなくフィットネスバイクやミニベロなど幅広い用途に使用される8速(リア)コンポネントです。

 

– – –

■shimanoのロードコンポーネントのグレード
[高] DURA ACE > ULTEGRA > 105 > Tiagra > SORA > Claris [低]

– – –

 

 

これから発売される「R2000」をまとめてみました。
R2000シリーズをフル装備している自転車はまだまだ多くはありませんが、低価格なのに快適でストレスフリーなライディングをサポートしてくれるロードの入門者向けコンポネントとなります。

 

■ Claris R2000の本体価格 (一部)
・ST-R2000 ディアルコントロールレバー左右セット ¥14,667
・SL-R2000 ラピッドファイヤープラス ¥6,710
・BL-R2000 ブレーキレバー左右セット ¥2,299
・BR-R2000 キャリパーブレーキ 前:¥2,796 /後:¥2,310
・RD-R2000 リアディレーラー ¥2,306
・FD-R2000  フロントディレーラー ¥2,013
・FC-R2000  クランクセット ¥8,085

 

 

 

| シマノ 新型 Claris 搭載の車種 2018

 

giant contend2
【メーカー】giant
【商品名】contend 2
【本体価格】¥80,000
【重量】9.9kg
【カラー】ブルー/ホワイト/ブラック
【特徴】アルミフレーム+カーボンフォークのロードバイク

 

 

gios siera
【メーカー】gios
【商品名】siera
【本体価格】¥89,800
【重量】9.6kg
【カラー】ブルー/ホワイト/ブラック
【特徴】アルミフレーム+カーボンフォークのロードバイク。車輪もシマノ製。

 

 

gios fenice
【メーカー】gios
【商品名】fenice
【本体価格】¥88,000
【重量】10.2kg
【カラー】ブルー
【特徴】しなやかな乗り心地のクロモリ製フレーム&フォークのロードバイク

 

miyata freedom r 2018
【メーカー】miyata
【商品名】freedom r
【本体価格】¥69,800
【カラー】ブラック/ブルー/ホワイト
【特徴】クロモリ製ロードバイク

 

 

 

 

fuji ballad r
【メーカー】fuji
【商品名】ballad r
【本体価格】¥92,000
【重量】10.8kg
【カラー】グリーン/ダークナイト/シャンパンゴールド
【特徴】クラシカルなクロモリ製ロードバイク

 

 

tern rip sand silver
【メーカー】tern
【商品名】rip
【本体価格】¥78,000
【重量】10.2kg
【カラー】マットサンドシルバー/マットブラック
【特徴】エアロ型アルミフレームのクロスバイク

 

 

raleigh-rfc
【メーカー】raleigh
【商品名】RFC radford classic
【本体価格】¥83,000
【重量】11.5kg
【カラー】ブルー/ホワイト/クラブグリーン
【特徴】クラシカルなクロモリ製クロスバイク

 

 

 

 

fuji roubaix aura
【メーカー】fuji
【商品名】roubaix aura
【本体価格】¥92,000
【重量】9.2kg
【カラー】マットブラック/ミッドナイトブルー
【特徴】アルミフレーム+カーボンフォークの軽量クロスバイク

 

gios cantare
【メーカー】gios
【商品名】cantare claris
【本体価格】¥72,000
【重量】9.7kg
【カラー】ブルー/ブラック
【特徴】アルミフレーム+フォークの軽量クロスバイク

 

 

gios ampio
【メーカー】gios
【商品名】ampio
【本体価格】¥79,800
【重量】9.7kg
【カラー】ブルー/ホワイト/ブラック
【特徴】人気のクロモリバイクampioも新クラリス仕様に

 

 

fuji herion r
【メーカー】fuji
【商品名】herion r
【本体価格】¥89,000
【重量】10.2kg
【カラー】シルバー/シャンパンゴールド/ブラック
【特徴】クロモリ製ミニベロ

 

gios antico
【メーカー】gios
【商品名】antico
【本体価格】¥83,000
【重量】10.4kg
【カラー】ブルー/ホワイト
【特徴】クラシックな胴抜きデザインにWレバーシフトのお洒落なミニベロ

 

raleigh RSP 2018
【メーカー】raleigh
【商品名】rsp
【本体価格】¥90,000
【重量】11.4kg
【カラー】ブラック/アイボリー
【特徴】太めのタイヤやドロヨケを装備した実用的なクロモリ製ミニベロ

 

 

tern surge
【メーカー】tern
【商品名】surge
【本体価格】¥89,000
【重量】10kg
【カラー】マットレッド/マットブラック
【特徴】エアロ型アルミフレームのミニベロ

 

louis garneau lgs-s9
【メーカー】louis ganeau
【商品名】lgs-s9
【本体価格】¥75,000
【重量】11.3kg
【カラー】ホワイト/ブラック
【特徴】20インチのアルミ製フレームのミニベロ。リア8ギアと変速機にClaris採用。


 

このページは新しい車種が発表され次第更新されます。(作成日 2017.09.28)
最終更新日 2017.12.23

CATEGORY

シマノフェスティバル2017-2018 新製品紹介

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

世界最大の自転車パーツメーカーがシマノの製品が一同に集う販売店向け展示会で毎年9月に全国で開催されます。新製品の発表やプレゼンなどシマノに関する情報が一挙に公開され、この日を境に自転車のトレンドが大きく変わる指針となる重要なイベントです。

shimano festival

2017-2018はロードバイクコンポネントのULTEGRA(アルテグラ)とClaris(クラリス)
マウンテンバイクコンポネントのDEORE(デオーレ)とALTUS(アルタス)がフルモデルチェンジ。

そして、日本市場向けEバイクシステム「STEPS」(ステップス)が、この日初公開となりました。

 

– – – –

■shimanoのロードコンポーネントのグレード
[高] DURA ACE > ULTEGRA > 105 > Tiagra > SORA > Claris>Tourney [低]

 

■shimanoのオン&オフロードコンポーネントのグレード
[高] XTR > XT > SLX(LX) > DEORE > ALIVIO > ACERA ALTUS [低]

 

– – – – –

 ■ 新製品のプレゼンテーション

まずは、日本の自転車業界の現状と展望に言及し、そしてつい先日まで開催されていた欧州最大の自転車見本市「ユーロバイク」の報告。日本の自転車販売は人口減少などの影響でジリ貧状態になっているが、欧州の自転車トレンドを日本にも導入することで市場活性化がはかれるというプレゼンテーション。

shimano festival 2017

基本的には既存商品のアップデートを重ねることで品質の向上を目指している駆動系パーツメーカーです。
今シーズンは新ULTEGRA「R8000」を発表。
トップグレードの「DURA-ACE」のテクノロジーを継承したプロレベルでも十分に使用できる高いパフォーマンスを実現したレーシンググレードメカです。
またシクロクロスではトップグレードとなります。

ultegra

クランクセット:FC-R8000
ギア:CS-R8000
フロントメカ:FD-R8000
リアメカ:RD-R8000
STI:ST-R8000
チェーン:CN-HG701
ブレーキ:BR-R8000

 

ultegra

shimano ultegra

 

 

 

つづいて、ロード用8速(リア)グループのClaris 「R2000」シリーズ。
クロスバイクやフィットネスなどに使用される実質的には最下級グレードといっていいセットですが、それでも「世界のシマノ」がつくるパーツは高い品質となっています。

new cralis

クランクセット:FC-R2000
フロントメカ:FD-R2000
リアメカ:RD-R2000
STI:ST-R2000
ブレーキ:BR-R2000

 

shimano claris 2017

shimano 2017

shimano claris 2018

shimano brake

shimano claris

 

 

マウンテンバイク&トレッキングコンポネントDEOREは、MTBトレイル用「M6000」シリーズとトレッキングバイク用「T6000」シリーズを発表し、多様化するライディングスタイルに対応。

shimano deore

deore

shimano new deore

 

 

9速用ALTUS「M2000」シリーズはクロスバイクなどに非常に多く採用されるモデル安価なグループセットとなります。8速用ALTUSは廃版ではなく、並行して販売されていきます。

shimano altus

shimano new altus

shimano new altus

これらのモデルは日本で販売店向けに詳しく紹介されるのは初めてですが、すでに上市されていていたり、インターネットや雑誌などで情報はすでに公開されていたりするので驚きはありません。

 

シマノの新しい挑戦として今回初めての公開となるのが、Eバイク用駆動システム「STEPS」です。

shimao steps

(次回に続く)

CATEGORY

RECENT POST

CATEGORY

TAG CLOUD

ARCHIVES