サイクルショップ203の
ガジェット・小ネタBLOG

TAG: 日本製

自転車博物館「オリンピック出場自転車展」見てきました

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

昨年に世界遺産に認定された仁徳天皇陵。
さぞかし盛り上がっているのだろうと思い、行ってみましたが、誰一人として観光客はいませんでした。

nintoku

きっと、これから盛り上がるんや!

仁徳陵の盛り上がりは今後に期待するとして、本当の目的はその近くにある自転車博物館で開催されるている特別展「オリンピック出場自転車展」をみるためです。

同博物館は毎年1つのテーマを掲げ特別展を開催していて、本ブログでも毎回紹介させていただいています。

今年は「オリンピック出場自転車展」ということで合計6台の競技車両が展示されています。
<展示車種>
①東京五輪(1964) 片倉工業製 ロードバイク 現物
②東京五輪(1964) チネリ社製 ピストバイク 70年代に作成されたレプリカ
③シドニー五輪(2000) カレラ社製 ロードバイク 現物
④アテネ五輪(2004) カレラ社製 ロードバイク 現物
⑤東京五輪(2020)出場予定 ブリヂストン社製 ピストバイク 同型モデル
⑥東京五輪(2020)出場予定 ジャイアント社製 ロードバイク 同型モデル

 

一番の注目は1964年東京五輪に使用された歴史的にも貴重な片倉工業製のロードバイクです。日本の自転車産業史の一里塚として燦然と輝く、めったに見ることのできない1台で、当時の資料と共に公開されています。

katakura silk

tokyo1964 cycling

katakuraindustry

katakuraindustry 1964

tokyoolympic cycling

silk cycling

 

展示期間 : 2020年1月5日(日)~12月6日(日)まで

 

|| 自転車博物館 サイクルセンター

bikemuse001

住所:大阪府堺市堺区大仙中町18-2 大仙公園内
アクセス:JR百舌鳥駅 徒歩10分
営業:10:00-16:30 (月曜閉館)
料金:一般 200円 (団体・学生・障がい者・高齢者割引有)

CATEGORY

第4回 サイクルパーツ合同展示会レポート

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

東京・浅草で開催された「第4回 サイクルパーツ合同展示会」に行ってきました。

kaminarimon

1月8日(火)・9日(水)の2日間、会場は浅草寺のすぐ近くにある東京都立産業貿易センター・台東館の4~7階の4フロアに分かれ開催されました。国内メーカーの新商品発表や商談ができる業界向けイベントで一般の方の入場はできません。

asakusa bilding

今回で4回目のイベントですが、遠方ということもあり2016年の第1回以来久々の来訪となります。当時は自転車のパーツと用品のみというコンセプトだったと記憶していますが、「第1回 サイクルフレーム合同展示会」と銘打ち、車体やフレームの展示もあわせておこなわれていました。

cycleparts 2019

私は2日目の昼前に会場に到着し、取引先や関係先にあいさつをしながら商品を見てまわりました。
出展企業は200社ほど、その半分ほどは国内に製造工場がある老舗部品メーカーで、卸業、企業の自転車事業部やベンチャー企業などがそれぞれブースをかまえていました。

ogk helmet

近年は台湾で開催される「TAIPEI CYCLE」がアジアにおける自転車展示会の中心的役割を担っていて、日本の部品メーカーと小売店が接する機会が少なくなっています。どういう人が、どういう考えるを持ち製品をつくっているのか、直接対峙することで見えてくるものがあります。

tate

また、小売店側も商品をただ見るだけでなく実際に使用した感想を伝えたり、製品の改善や新商品の提案を要求したりできる場になっています。

shimano steps 2019

 

「この商品は金型が古くなってきてて、もう作れなくなるかも…」(スタンドメーカー)

「原材料屋さんが火事で焼けちゃって、困ったよ」(自転車カバンメーカー)

店にいると包装箱に入った完成した製品が自動的に出来上がってくるような錯覚に陥りますが、実際は多くの苦労があって自転車部品というものができているんだと実感します。まさに池井戸潤の小説のような人間臭いドラマが実際に繰り広げられているのです。

viva bell

自転車タイヤ、ハンドル、ペダル、スポーク、ブレーキワイヤー…
自転車は1000を超える部品で構成されますが、1社ですべてを担うことはできません。
ギアはギアメーカー、ベルはベルメーカーと分業制です。

sixthcomponetnts

オートメーション化が進んでいる部品もあれば、手作業でしか製造が難しい部品もあります。
自転車はそういう部品の集合体です。
たくさんのパーツで構成され、たくさんの人が製造にかかわる。
自転車が何万円もするのは、このような理由があるからです。

izumi chain

cyclewear

 

rockbikes 2019

2020年も1月21日(火)と22日(水)の2日間、同じ場所で開催されることが決まっているそうです。

CATEGORY

1970年代復刻ペダル MKS「BM-7」に新色追加

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

日本は1960年に自転車生産で世界首位となり、1970年代に入ると富士・宮田・丸石などが米国向けに自転車を輸出、カワムラ産業は「NISHIKI」(ニシキ)、ナショナル自転車は「Panasonic」(後に社名になる)、ブリヂストンは「KABUKI」(カブキ)とブランド名を冠し対米向けに自転車の生産を始めました。

– –

自転車生産台数 [1960年]
第1位 日本 330万台
第2位 ソ連 280万台
第3位 米国 260万台
第4位 英国 230万台
第5位 西独 170万台

– –

米国にはフレーム製造工房や組み立て工場はありましたが、細かい部品は内製化できず、主に英国、日本からの輸入に依存していました。米国内の小規模な部品輸入業者は日本企業と連携し「SPECIALIZED」や「CENTURION」といったスポーツサイクルブランドを旗揚げ、「RITCHEY」や「GT」も生産力の高い日本に生産拠点を移し、日本車輸出台数は1970年中頃には100万台を超え黄金期を迎えます。

当時の米国完成車向けに製造され、MTB(マウンテンバイク)、BMXに多く採用されていたペダル三ヶ島製作所 MKS「BM-7」がレッド、ブルー、ゴールドの新色と共に復刻されました。

 

 

mks bm7 mikashima bm7

pedal bm7 BM-7

両面踏みの軽合金ボディ、
重量はペアで366gです。

 

本体価格は
シルバーは¥3700、
カラーは¥4000となります。

 

日本の自転車企業は変動為替(プラザ合意)やバブル経済崩壊で大打撃を受け廃業が相次ぎ、ペダル専業メーカーは三ヶ島製作所1社となってしまいました。

CATEGORY

MKS 「Allways」ペダルの新色ブラックが売れているらしい

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

以前に当ブログで紹介したMKS「Allways」(オールウェイズ)ペダルに先月の8月上旬にブラックが追加されました。

mks ALLWAYS

新色追加の案内はブログではしていなかったのですが、この黒色のペダルが生産が追い付かないほどに売れているそうなので、遅ればせながら紹介させていただきます。

 

 

| 街乗りにオススメの国産フラットペダル「Allways」

「Allways」ペダルは2016年にリリースされたペダルでアーバンスタイルまで多目的に使用できる両面踏みアルミ合金ペダルです。L110xW98xH30サイズで普段使いの自転車にアクセントして幅広い用途で使用していただけます。

ペダル中心部に向かってわずかに凹状になっているボディ形状に靴底を傷めにくい低いスパイクピンでスニーカーでも吸いつくような安定感を実現しています。カラーはシルバーのみだったのですが、最近マットブラックのスポーツ自転車が売れているトレンドが強くなってきていますので、黒色が追加されました。

mks always

 

重量はペアで381gで本体価格は6,100円です。
納品まで少し時間がかかるかもしれませんが、ご予約お待ちしております。

 

 

 

mks always
▲ シルバー (2016年11月発売)

 

 

CATEGORY

天然木製の底板を備えたポーターラック GAMOH「KCL-4F」

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

丈夫な中空スチール製のフレームに天然木製の底板を備えた大型フロントキャリアGAMOH「KCL-4F」が発売されました。

gamoh kcl4f

26″~700c用のL290xW430の大型のフロントラックで、好評の「KCL-3F」をベースに3枚の天然板が底板になっています。

 

gamoh kcl3fgamoh minoura
▲ 発売中の「KCL-3F」

 

gamoh kingcarrier

 

付属のブラケットと取り付けネジで取付け、最大18kgの荷物を運搬できます。
ピストバイクなどをカスタムし、「UBER eats」の配送など軽荷物の運搬に使用できます。

重量は1.7kgで
本体価格は11,111円です。

CATEGORY

RECENT POST

CATEGORY

TAG CLOUD

ARCHIVES