サイクルショップ203の
ガジェット・小ネタBLOG

TAG: 社会問題

西淀川公害裁判「あおぞら財団」

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

大阪はかつて東洋のマンチェスターと称され、東京をしのぐ日本最大の都市でした。終戦後も大小の工場が集中し、経済的な復興を支えてきました。一方で、大気汚染や水質汚濁など工業化に起因する公害問題が発生、ぜんそく等公害病や動植物の生態系の破壊など自然環境が大きく破壊されました。

西淀川地区では1930年代以降に工場や排ガスによる健康被害が発生、70年代には住民が団結し裁判を続け、20年かけて国・企業と和解、地域再生のために双方が協調し合いまちづくりを進めています。

 

 

4月に投稿した大野川緑陰道もこのような活動の成果で、住環境が改善され周辺は以前より人口が増加し、環境汚染や健康被害に苦しんだ時代のことも過去のこととなりつつあります。いわゆる四大公害病は社会科の授業などで習って知っている人が多いことと思いますが、地元大阪でもかつて公害があったことを後世に伝えるために西淀川には環境資料館「エコミューズ」が運営されています。

 

 

資料館は大野川緑陰道と国道2号線の交差する西淀川区千舟の「あおぞらビル」5階にあり、当時の裁判資料や環境関連の書籍が所蔵されています。ビルは裁判の和解金の一部で購入され、研究活動やイベントなど公害のないまちづくりの拠点となっています。資料館は普段は施錠されていていますが、4階の財団事務局に職員の方がいると鍵をあけてくれて見学することができます。

 

 

事業活動による公害は①大気汚染、②水質汚濁、③土壌汚染、④騒音、⑤振動、⑥地盤沈下、⑦悪臭の7つが認定されていますが、四日市は「喘息で死ぬのは高齢者で子供はほとんど死なない」と大気汚染の見解を示しており、「国」を相手取り和解した西淀川の事例は画期的な判例でした。

和解後は、持続可能な未来のために「あおぞら財団」設立、四半世紀にわたって資料館の運営だけでなくまちづくりや環境学習に取り組んでいます。汚染物質を出さない移動手段として自転車の普及にも精力的に取り組み、自転車の健全利用や交通安全啓蒙活動のみならず、幼児や障害者向けに自転車ゲームやタンデム(二人乗り)自転車の推進などユニークな取り組みも実施しているようです。

 

 

 

タンデム自転車は20台ほどあり、レンタルもおこなっています。1日1000円と料金も格安なので、大野川緑陰道や大阪市内の観光に最適です。営利企業に貸し出す際は1日3000円となりますが、インバウンド向けのサイクリングツアーなどを企画して、タンデムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

9月には中之島公園にて「大阪サイクルピクニック」というイベントを共催し、自転車レーンの推進のため御堂筋をアピール走行を実施しているようです。御堂筋は2016年から自転車レーンを整備、道路空間の再編に取り組み将来的に完全歩道化(自転車走行可?)を目指しているようです。大阪が環境都市としてさらなる成長するため、財団の活動に今後も注目がされます。

CATEGORY

大阪市、自転車の過剰撤去で陳謝、150万台調査と賠償検討

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

大阪市は2023年1月より、放置自転車を見つけ次第撤去する「リアルタイム撤去」を開始、自転車撤去に関するいわゆる「自転車法」を拡大解釈した条例を制定、市内広域に駐輪禁止エリアを拡大し「放置自転車」を次々に撤去しています。本ブログでは2022年1月の投稿「大阪市、撤去自転車売却6万台の闇」にて、現状と問題点を指摘し、過剰撤去の背景にある在日静脈産業の調査を続けています。

 

 


北朝鮮に輸出される中古自転車 [京都・舞鶴港] 読売新聞 2003年6月14日

 

 

8日、横山市長は不適切な自転車撤去が組織内で慣習となっていた可能性があるとして組織ぐるみの不正を陳謝、業務報告書には虚偽の記載をしていたことが発覚しました。

 

「市政全体への信頼を揺るがす非常に深刻な事態で大変申し訳ない。外部の意見を取り入れ、信頼回復に向けて事実関係の把握に向けた調査と再発防止を徹底していきたい」

 

今回の不正陳謝の2年も前から私が過剰撤去を指摘できたのは、実際に自転車を撤去された方の証言と2020年に国土交通省が公開した自治体の自転車撤去台数です。大阪市の撤去台数が6万台以上に対して、人口で上回る横浜市が10分の1以下の5665台、いくら大阪人がマナーが悪く、自転車依存率が高くといってもこの数値の差に違和感を感じずにはいられなかったのです。

 

 

———————-

大阪市 6万1590台
神戸市 8799台
横浜市 5665台
さいたま市 3261台
広島市  1294台
浜松市 1195台
(令和2年 国土交通省 交通安全対策室資料)

———————–

 

 

放置禁止区域の拡大は撤去事業を市が民間委託にした2006年頃から始まり、市内の無料駐輪場を次々と廃止、歩道上に有料駐輪場が設置され民間事業者が管理運営する独自方式を確立し、自転車利用の抑圧を計画的に実施してきました。そして圧倒的に不足する駐輪場にあふれた利用者の自転車を海外ブローカーに払い下げることで、財政に悩む市の収入としてきました。撤去自転車を売却する自治体は大阪市以外にない訳ではありませんが鉄くずとして分解後に廃棄されることが一般的で、私が知る限り大阪市のように払い下げが産業化している自治体はありません。

 

 

 

 

不適切な撤去は少なくとも3年以上前から慣習化、処分対象となる職員は氷山の一角で実際は複数人の職員が関与し継続的に虚偽報告を繰り返したとしています。市は撤去記録の不正の実態を調査、賠償の検討も進める方針示していますが、偽装工作のために防犯登録シールを剥がす行為もあったと報告されています。大阪府の防犯登録シールは非常に特殊な素材を使用していて容易にはがすことは難しく、思い付きでなく計画的な犯行であると断定ができます。

 

「わざわざ取りに来るのは不便だろうと判断して防犯登録シールをはがした」

 

大阪府では2008~12年までの5年間、大阪府府警が自転車盗など計8万件以上の事件を少なく装う戦後最大の偽装事件「大阪府警 治安偽装事件」が発生、内規に基づいて幹部を含む関係者が処分されています。

大阪でこのような自転車に対する不正が相次ぐ原因に、自治体に「自転車推進室」や「自転車推進局」といった専門事業部が存在しないために利用者視点にたった自転車まちづくり政策が未整備で、そのしわ寄せが不正や違反につながっているように思います。端的に自転車を厄介モノ扱いしてきたツケが回ってきているのです。

自転車を放置する行為は良くないことかもしれませんが、私は彼らが悪人だとは思いません。いたって普通の市民で、自分自身だと思っています。重要なのは誰しもがストレスなく過ごせる社会構造の構築であり、健全な自転車利用ができる安心できる環境整備の推進ではないでしょうか。私の店は防犯登録所であり、現場の人間として、是非、意見を取り入れていただきたいと思います。

 

 


 

 

毎日新聞 5月19日 朝刊
自転車 不正撤去 大阪市2019~22年 職員、慣習化か 

 

 

 

朝日新聞 5月9日 朝刊
放置自転車 不適切に撤去 大阪市、期限待たず2200台

asahi 20240509

 

 

 

| 産経新聞 5月9日 朝刊
自転車 不正撤去 大阪市職員、放置期限待たず

 

 

 

 

| 読売新聞 5月9日 朝刊
放置自転車 不適切撤去 大阪市職員 期限待たず

 

CATEGORY

住民が勝ち取った奇跡のサイクリングロード、東淀川「大野川緑陰道」

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

先月、自転車通行禁止となった自転車道「ホトトギスの道」について投稿しましたが、今後もさらにこの林道が有効活用されるように調査・研究を続けていきたいと思っております。

1977年4月号のサイクルスポーツ誌には、生駒西麓沿いのこの道以外に、大阪府下の20コースがリストされています。そのうちのひとつが西淀川区「大野川緑陰道」です。JR塚本駅北側付近から淀川と並行する形で河口付近まで約3.8kmが整備された自転車専用道です。まだ肌寒い3月上旬、大阪湾を目指してサイクリングしてきました。

 

 

西淀川区は大阪市の北西のはずれに位置し、24区あるなかでも最も影の薄い区と言っていほど行く機会に恵まれない地域です。鉄道駅はJR塚本駅・御幣島駅と阪神の姫島駅・出來島駅とあるものの下車したことはなく、これといった繁華街や観光地もありません。阪急の乗換駅の十三駅のある淀川区の西、神崎川と淀川に挟まれた低海抜地帯で、北側は兵庫県尼崎市となっていて、昭和期には大阪の鉄鋼・重化学工業の拠点として発展しました。

大野川緑陰道は、同地区のさらなる発展のため神崎川と淀川を結んでいた大野川を埋め立て、高速道路を建設する計画となっていましたが、大気汚染や公害が深刻化し周辺住民の強い反対により現在の緑道となりました。

 

 

 

走路は自動車や歩行者と完全に分離され、青色にペイントされ視認性も高く迷うこともありません。淀川沿いのサイクリングロードに比べて知名度こそ高くありませんが、周辺住民を中心に利用者は多く快適に走行することができます。

道沿いには公衆トイレや公園、文化施設などもあり、周辺にはコンビニやレストランやカフェも点在しています。といっても、ほとんど止まることもなく20分ほどで専用道は淀川の河口に合流します。あっという間です。

 

 

淀川沿いに出ると突然、強い風に吹きっ曝され、木々に覆われた緑陰道の快適性が改めて実感できました。淀川河口は、1月に迷いクジラの淀ちゃんが発見され、全国的なニュースとなり、にわかに注目を集めました。大阪でホエールウォッチングができるなんて滅多にないので見に行こうと思っていたのですが、淀ちゃんは衰弱し数日後にあっけなく死んでしまいました。

淀川北岸はそのまま自転車で走行できるように整備され、神崎川との三角地帯は海岸緑地「矢倉公園」となっていて大阪湾を望むことができます。

 

 

 

 

矢倉公園は2000年に整備された大阪市唯一の自然海岸公園で近隣住民の憩いの場となっているようです。私は初めて来ましたが、潮だまりや野鳥観察所などが整備され、開放的で自然を感じられます。大阪市内にもこんな場所があったんですね。

 

 

 

自転車を降りて園内を歩き大阪湾側の干潟に目を落とすと、ペットボトルなどのプラスチック製品のゴミが無数に散らばっていることに気づきました。ゴミの散らばり方から来園者のゴミではなく、湾内の漂流ゴミが潮の満ち引きなどで磯に打ち上がったような感じです。とても一人では拾いきれる量ではないため、見なかったことにして帰りましたが、考えさせられるものがありました。

区は地域ぐるみで清掃活動やイベントを熱心におこなっているようですが、毎年のように投棄される海洋ゴミは産業構造や文明そのものを変革しなければ減らず、深刻化しています。

 

 

西淀川区は70年代に公害汚染で人口が減少、住民が立ち上がり環境改善に必死に取り組みました。緑道の完成後は住みやすさが飛躍的に向上、汚染物質が環境基準以下になるようにコンビナートや工場と協調しながら、環境づくりに取り組んでいます。このような結果、80年代以降は人口が増加傾向に転じました。

大気汚染や公害のイメージが強い地区でしたが、実際に行ってみるととても住みやすそうな場所でした。緑陰道は西淀川区内で完結していますが、自転車道はネットワーク化することに価値があります。欧州では国を跨いだ自転車道路網が整備されていると聞きます。自転車が環境社会のアイコンとなり、政府や自治体・住民が目標をさだめて自転車の振興を目指しているようです。

CATEGORY

競輪場に泊まれる玉野競輪「HOTEL 10」

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

(前回投稿の続き)

玉野競輪場「HOTEL 10」は世界初の競輪場に泊まれるホテルです。

 

 

昨年開業したこのホテルはスタンドの一部を建て替えた新しい施設で、客室から瀬戸内海が望め競走の開催日はベランダから熱い戦いを観ることができます。ホテルの運営は食堂「FORQ」と同様に株式会社MIXI傘下「チャリロト」が受託、解体前の廃材をおしゃれに再活用した内装になっています。

 

 

8階建ての施設の客室は100室ほどあり、公式サイトから予約をして宿泊しました。ハイシーズンの夏休み中でしたが朝食付で8000円台と地域最安値、直島で宿泊するよりかなり安く泊まれるのではないでしょうか。競輪場東側には海岸公園がありますが、個人的には対岸の直島のビーチ(夏季無料シャワーあり)の方がおすすめです。どちらにしても、ほとんど海水浴客はいない、プライベートビーチ状態です。

 

 

客室は第1コーナーを眼下に見ろす位置となり、おそらく声援も選手に届いていると思います。宿泊部屋はビジネスホテルのような感じでしたが開放感がありベランダで座って景色を眺めボーっっとしているだけで気持ちよくなります。デラックス・スイート部屋も格安料金なので、空室があるならそちらがおススメです。

 

 

部屋にはテレビモニターが設置され、競輪の中継も見ることができます。館内着はポロシャツで、あとは普通のビジネスホテルと同じような感じでした。注意点としては、競輪開催日は大浴場が使用できないので、部屋のシャワーのみとなります。

 

 

ゲームコーナーやライブラリーといった付属施設はありませんが、廊下の壁面がギャラリーとなっていてアート作品が飾られています。ロビー横には売店があり、館内着のポロシャツやセンスのよい雑貨類が購入することができます。

 

 

チェックインの時に領収書を出せば、宇野駅からのタクシー代を1000円まで返金してもらえるようです。また、宇野駅 – 競輪場 – HOTEL10を走るジャンボタクシーも利用ができます。

 

 

近年、競輪はMIXIだけでなくソフトバンク、楽天、サーバーエージェントといったIT企業が担い手となっています。公営競技はインターネット投票が解禁となり、少なくとも全体で600万人が参加しているそうです。このような状況で売上げはV字回復していますが、競輪場の入場者数は減少し続けているようです。玉野競輪場の一連の取り組みは成功事例として、各主催自治体のロールモデルとなるように思います。

CATEGORY

サドルに体液、日本共産党 大西航(42)書記長逮捕

Pocket
Bookmark this on Google Bookmarks

女子大生の自転車サドルに体液をつけた疑いで、元日本共産党千葉県委員会の男が逮捕されました。

 

女子大生の自転車に脅迫文を置いた上で体液をつけた疑いで、元日本共産党千葉県委員会の役員の男が逮捕された。大西航容疑者(42)は、日本共産党千葉県委員会で書記長を務めていた2022年10月、千葉県市川市のJR市川大野駅の駐輪場で、女子大生(当時18)の自転車のかごに性的な脅迫文を置いた上、サドルに体液をつけた疑いが持たれている。 調べに対し、「被害者を驚かせたかった」などと話している(FNN プライムオンライン2023.3.9 配信)

 

容疑者の大西航(42)は、日本共産党の千葉委員会にて書記長を務め、2017年の衆議院議員選挙では千葉12区より出馬、南関東ブロックの比例名簿にも名を連ねていました。調べに対して「被害者を驚かせかった」と供述、大西は1月に女子トイレを盗撮した疑いで逮捕され、党の県委員を除名されていました。

同党からは2018年にも同様の汚損容疑で逮捕者を出しており、5年ぶり2人目となります。

 

長野地検は21日、器物損壊罪で元長野市議の生出光容疑者(28)=長野市伊勢宮=を起訴した。認否は明らかにしていない。起訴状によると、生出被告は1月30日午後11時50分ごろ、市内の住宅敷地に駐輪されていた自転車のサドルに体液を付けて汚し、損壊したとしている。器物損壊容疑で5日に逮捕されており、同7日に市議を辞職していた。一方、県警長野中央署は21日、強制わいせつの容疑で生出被告を再逮捕した。逮捕容疑は4月19日午後7時40分ごろ、市内の路上で、通行中の10代の女性の身体を触るなどしたとしている。関係者によると、生出容疑者は、いずれの事件についても、容疑を認めているという。(産経ニュース 2018年6月21日)

 

両容疑者が所属の日本共産党の歴史は長く、戦前から政治活動しています。ソビエトで開催されたコミンテルン集会に参加した徳田球一らによって1922年に結党され、暴力による世界同時革命を標榜ていました。1917年ロシア革命をはじめ、1949年中華人民共和国の成立、1950年朝鮮戦争など武装闘争による国家転覆の成功事例に日本共産党も共鳴し、革命闘争綱領「51年テーゼ」を協議会にて決議、日本国内でも「大須事件」「血のメーデー事件」「吹田事件」など共産主義者による騒擾事件が各地で発生しました。

 

suita riot

 

日本共産党は1955年の第6回全国協議会(六全協)にて、コミンテルンの意向に反して軍事路線綱領を平和路線へと主義の修正を行うと、党内から思想の違いによる不満が増大、全国各地に分派した「過激派」 や「新左翼」が誕生、学生運動や暴力闘争へと発展し局所で衝突が起こりました。このような左翼活動は右肩上がりの昭和の資本主義経済やソビエト連邦崩壊を背景に縮小していきましたが、今でも一般企業や団体を隠れ蓑に細々と存続を続けて啓蒙活動や政治支援をおこなっています。

大西容疑者は生出容疑者に触発され、ゲバ棒を「自身の棒」に持ち替え、時代遅れの解放運動に陶酔したのでしょうか。今のところ、両容疑者の接点は明らかにされておらず、所属の党から声明は出されていません。難解な犯罪ですが、私の見解は両容疑者の蛮行は左翼闘争に身を投じたものではなく、単なる模倣事件ではないか推察しています。イチ自転車技士の推察ですが、縮小傾向にあるとはいえ日本共産党には2000人以上議員、30万人以上の党員所属する思いのほか大きな組織で、それだけ党員数が多ければパラフィリア障害とみられる精神疾患を患っている議員が偶然に同居することもあるということです。

 

sadoru

 

本ブログでは以前に女性の自転車サドルの連続窃盗犯の近藤丈司(当時35)について考察しましたが、近藤は盗んだサドルを嗅いだり舐めたりすることで自慰行為に及び「たまらなく性欲が満たされ、次々に盗むようになった」と供述しています。近藤は合計200個以上の大量の女性サドルを収集、2019年10月東京大田区の羽鳥秋夫(当時61)159個、2020年2月トラック運転手の須田広昭(当時57)5800個と同様の犯行が続いています。

また、本年1月には陸上自衛隊の自衛官・福島浩泰容疑者(40)が逮捕、聖夜に女性の電動アシスト自転車のサドルに自分の排泄物を付けるなどストーカー行為の疑いで余罪を追及されています。勤務先の静岡県富士駐屯地の広報部はマスコミの取材に「便を付けるなどの行為と業務内容とはまったく関連性はありません」とコメントしています。

 

「便をつけた行為については認める」

警察の調べに対し、男はそう供述しているという。1月10日、静岡県警御殿場署がストーカー規制法違反(汚物等の送付)と器物損壊の疑いで逮捕したのは、陸上自衛隊富士駐屯地幹部自衛官の福島浩泰容疑者(40)

静岡県東部に住む被害女性(20代)が「自分の自転車が汚されている」と警察に相談をしたのは去年の10月のことだ。捜査関係者が語る。 「最初は被害者の自宅近くに停められていた電動自転車に尿をかけられていた。被害者は洗って使っていたものの、尿をかけられることが続き違和感を覚えた。その相談を受け、警察が周辺を警戒するなどして捜査を進めていた。11月24日~12月24日までの1か月の間、複数回にわたって福島容疑者は自分の排泄物を被害者の電動自転車のサドルなどに塗りつけて汚損するなどした疑いが持たれている」警察は犯行の経緯や余罪についても詳しく調べているという。福島容疑者について富士駐屯地広報担当者はこう話す。 「令和3年3月から富士駐屯地で勤務しています。過去に処分歴もなく、勤務態度についても特に問題ありません。便をつけるなどの行為と業務内容とはまったく関連性はありません。被害者との関係についてはこちらではお伝えできません」 (集英社オンライン編集部ニュース班 1月13日)

 

 

大西容疑者の蛮行が政治思想に基づく破壊工作なのかは定かではありませんが、日本共産党の信頼を大きく汚す犯行であることは間違えありません。精神疾患なら近年ではうつ症状などに強い効果があるSSRIの投薬やお薬に頼らない行動療法といった方法もあるようです。日本共産党員及び大西容疑者が犯行を繰り返さないためにもしっかりとした措置を懇願し、模倣犯がこれ以上でないことを祈るばかりです。

CATEGORY

RECENT POST

CATEGORY

TAG CLOUD

ARCHIVES